人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ほりた review No60.

第60回

今回もチャイコフスキーを。
以前も書きましたが、今回はバレエ音楽、眠りの森の美女。

とにかくどの曲もパンチがあり胸を打ちまくる。
バレエとともに奏でる音なので交響曲のように15分とか長くなく、
数分のなかでメインのテーマが手を変え品を変えのように変化しながら
何度もでてきて非常にわかりやすい。
交響曲のように曲が長くないといえど、熱情的に温度が一瞬で高くなるバレエならではの
構成であったりと耳が虜に。

ワルツ
自然と体が優雅に漂っていくいわずもがなの有名曲。
4拍子の曲は自然とタテのりで拍子を掴みにいってしまうけど、
3拍子の曲は自然と横揺れに体が漂うのり方になるのは自然的な体の本能なのでしょう。

パ・ド・ドゥ・アダージョ
音楽的解釈は難しいので抽象的でライトにまとめると、
切なそうで、けど明るく壮大で希望が湧いてくる音。


バレエは見たことがないのですがチャイコフスキーの音楽を聞いてバレエを
見てみたくなりました。

ほりた
# by ChrisVanCornell | 2016-01-15 00:44 | ほりた(review)

ほりた review No59.

ほりた review No59._a0282451_21123480.jpg


第59回

先月は諸事情で休刊していましたがまた再開します!!
2016年、今年度もよろしくお願いします!!

FM BELFASTのBrighter Days(2014)
アイスランドのバンド。
チルウェーブのダウナーな空気感とキラキラで明るい雰囲気が混ざっていて
とても良い塩梅です。
ライブの映像を見ると野生的な男子が野蛮に動き回っているギャップも好印象。

音源のお気に入りは

Holiday
リズムトラックはベタな4つ打ちにシンセベースですが、
男女混声のボーカルがシンプルなメロディーで耳触りが良い。
シンセの音もバリッとしすぎずアナログよりなサウンドで重ねているのも耳に優しい。

Everything
フジロックのレッドマーキーで流れてきたら自然に体が音に乗せられて動いて
しまうよね!!な曲。

シンプルなものの重なりで構成されているのにかっこよい曲と感じさせるのは
作り手のセンスだと思ってます。
ハイセンスなバンド。


ほりた
# by ChrisVanCornell | 2016-01-06 00:10 | ほりた(review)

ほりた review No58.

ほりた review No58._a0282451_16132575.jpg



第58回
ウェールズ出身のシンガーソングライターでもあり色んな楽器を弾くNOVO AMOR

調べるかぎりでアルバムは発売しておらずシングルもしくはネットで音源を
発信しているようです。

声がウィスパーなファルセットも多く賛美歌のような壮大さを感じる。
ホームページで見ることのできるMVは個人的に映像の質感が好き。

曲だとFrom gold
前半はうっすらなビートにシンプルなギターリフに重なる歌の
コーラスラインが最高です。
後半はシンプルに音圧が上がって盛り上がり栄養がたくさん入っているかの
ような雰囲気が素敵。


Weather
シンプルなギターなのにいなたいフォーク感がでないのはファルセットと
シンプルな歌い方だからか。
これも歌のダブルとコーラスが耳に馴染みやすい音になっていて聞き惚れます。


空気の冷たくなってきた今にぴったりでとても心が落ち着く音楽です。


ほりた
# by ChrisVanCornell | 2015-11-25 16:15 | ほりた(review)

ほりた review No57.

ほりた review No57._a0282451_23124467.jpg



第57回。
henning schmiedt(ヘニングシュミート)のwalzer(2015)
ドイツの作曲家、ピアニスト、flauのレーベルから発売されています。
flauは以前紹介したTwigs&Yarnの音源も発売しているレーベルで
その他にもとても良い作品を届けてくれててハイセンスなレーベルだと
個人的に認識しています。

そして今回のヘニングシュミート。
bgm要素が強い音楽。
好きな映画、好きなアニメ、好きなドラマなどを見ている時にその主題歌や
後ろで流れてくる音楽に映画などの物語の内容が重なって音楽がさらに感情を
刺激することを多くの方が経験したことがあるかと思います。
そう考えると、自分自身の日常背景で流れてくる音楽でもそこに
心境が重なりあって感情が真空パックされる音楽の力をヘニングシュミートの
このアルバムは感じさせてくれました。

ピアノのみの音なのでよりダイレクトでシンプルに旋律が沁み渡る。
テーマのようなメロディーはシンプルで、ピアノの倍音も合わせて味わい深い。

耳で聞くのに味わいっておもしろい比喩、、

それはさておき、音楽の解釈は聞いた人が自由に感じればよい。
作者が思いをのせて作った曲も、音の響きのみに的を絞って
作られた曲も、自由に。
始めにBGM要素が強いと表現したが、良い音楽はBGMとしてはもちろん、
向かい合い方によってはBGMに留まらず日常の中心になるものだと、
再確認しました。


ほりた
# by ChrisVanCornell | 2015-11-18 23:15 | ほりた(review)

ほりた review No56.

ほりた review No56._a0282451_22311436.jpg

第56回。
Mercury RevのThe Light In You(2015)
マーキュリーレブの約7年ぶりのニューアルバム。

20歳ぐらいの頃、ラジオからafraidという曲が流れてきてなんてセンチメンタルな曲だと、
衝撃を受けたのがマーキュリーレブとの出会いでした。
その後アルバムを聴いたがその時は他の曲にはイマイチピンとこずのため一旦卒業。笑

そしてまた最近ラジオを聴いてて、お!!と思った曲があり調べたら
マーキュリーレブのComing Up For Airというこの最新アルバムの中の曲でした。
そのため再入学。

優しい歌のメロディーとストリングス、ホーン隊、ロックなビート感が合わさって
かっこいいとダサいの狭間でかっこ良い側に振り子が落ちてくるような
センスの狙いどころがいぶし銀な音楽だと個人的には感じます。

このアルバムの曲。
Coming up for you
ストリングスによりかかるどこか懐かしさの感じる優しい歌のメロディー、
バンドがインして壮大に。
ベタな構成だけど、狭間をさまよいやっぱ良いね。に落ち着く。

Moth Light
バラード。
イントロの笛と鉄琴みたいな音の重なり方最高。
イントロでご飯三杯食べれるレベルです。
全体が宅録っぽい音も逆に雰囲気を作り出しているようで素敵。

後半、8、9、11曲目にテイストの違う曲がでてきてびっくりするが
形容しにくいのもマーキュリーレブの特徴かと。

キャリアの長いバンドですのでこれからの作品も期待。

ほりた
# by ChrisVanCornell | 2015-10-28 22:33 | ほりた(review)